3児のパパは何時に帰る!?

30代後半、3児のパパ。証券アナリスト資格を持ち、脱社畜を目指して節約に励むも、旅行大好き、ディズニー大好きなママ、子供達の前では財布がゆるみ、七転八倒の日々を送ります!

MENU

「イクメン」って何だ!?③~ママを休ませることは不可能?~

f:id:itsukirisu:20171126084005j:plain

 

 

前回は、土日にパパがどう過ごすべきかを書きましたが、

今回から、もっと具体的なことを書きたいと思います。

 

「ママを休ませる」って何だ!?

 

パパができることは、かなり限られています。

平日は仕事にいき、休日は子供たちの相手をしてヘトヘトです。

そんな頑張りを奥さんがどう見ているか、それぞれの家庭に依りますが、

「家事、育児を頑張ってますか?」という問いに「はい」と答えるパパは多いと思います。

 

一方、「奥さんは休めてますか?」と聞かれて、

どれだけのパパが自信を持って「はい」と答えられるのでしょうか?

 

「休む」という言葉にはレベル感がありますが、

「身体だけでなく、心もリラックス」させられることが、パパにはできるでしょうか?

 

前回でも書いたように、家事、育児は24時間体制です。

歩くまでは泣きじゃくり、歩き出すとストーカーのようにママを追いかけるのが子供の習性です。

特に2歳までの幼児は、子供がグズってママはトイレすら行けなくするケースも多々あります。

 

その過酷さと寝不足から、精神的にまいってしまうこともあるのが、ママのホンネだと思いますし

パパからしたら、なすすべがない、なんとか我慢してくれと祈るしかないと思います。

 

ただ、発想を少し変えてみて、ママを「休ませられる」ことが可能です。。しかも毎日です。

 

 

ママを「休ませる」方法とは?

 

 

「休む」にはレベル感がありますが、心も、体もリラックスできる空間を

普段の「お風呂」なら可能になります。

 

それならいつも自分が子供と入ってるよ。といった声が聞こえてきますが、

もっと条件を揃えて、奥さんを「心も体もリフレッシュ」させることごできます。

 

①パパが風呂掃除をして奥さんに「一番風呂」をあげる 。パパと子供は後で一緒に入る

②皿洗い、部屋の片付け、就寝準備は奥さんが入浴中に全て済ませておく。「あとは寝るだけ」の状態に。

 

かなり些細なものだと思いますが、

通常は、一番風呂は「子供」が優先され、パパと子供がお風呂に入っている間、

ママは②に記載した就寝準備をこなしています。

また、子供の寝かしつけが長引いたり、うっかり寝てしまった場合、

ママは夜遅くに、コッソリとお風呂に入る といった状態で、

結局、ママの手は動きっぱなしです。

 

 

上記2つの要素は

①子供の入浴タスクはパパがやってくれる の他に、

②子供からの「空間的な遮断」を積極的に行って、一人になれる時間を作ること

③「一番風呂」という贅沢な時間を過ごすこと

④入浴中にパパが寝る準備をしておいてくれること

が入ってます。

普段、パパが子供と先にお風呂に入っているなら①のみの効果しかありません。

 

平日は無理だとしたら、休日に是非やってみてもらいたいことです。

 

1日の内、30分だけでも家事、育児から離れてリフレッシュできることは、

お風呂以外にはないんじゃないかと思います。

 

私の奥さんは、「どうしたの?」と、当初猜疑心溢れる感じでしたし、

今でも、「先にお風呂入っておいで」と言わない限り、一番風呂には抵抗あるようでしたが、

30分程度で上がってきたときに「ありがとう」と言われます。

 

また、ママが先に入っているときに、

子供が「ママ~」と言ってお風呂についていこうとした場合、

ママは湯舟に入った状態で、パパが子供を洗ってあげても効果的です。

なかなか「ママは休んでいる、パパは動いている」状況って少ないので、

とても喜ばれます。

 

f:id:itsukirisu:20171126084020j:plain

是非、ママに一番風呂をプレゼントしてみてください。

 

次回は、パパがやるべき家事を書きたいと思います。